感動の七五三

先日、住吉神社に娘の七五三のお参りに行ってきました。
初めて化粧をし、初めて着物を着て、とても上機嫌の娘。
神社に着いて、腹ごしらえにおにぎり🍙をほおばる娘。
ただただ可愛い。ただひたすら愛おしい。
しかし、おにぎりを食べている最中、鳩を見つけて猛ダッシュ。
もちろん、盛大に転倒。
「えーん!えーん!」と泣き叫ぶ娘。
砂埃を払い、「大丈夫?どこが痛い?」と娘に問うと、
「おににに(おにぎり🍙)が~」と泣き叫ぶ娘。
どうやら転んだ痛さよりも、転んだ拍子におにぎりを落としたことがショックだったようです。
食い意地全開の娘を見て、この子の未来は明るいと確信。

化粧をし、着物を着て無邪気に遊ぶ娘を見て、
改めて成長を実感し、
なんとも言えない感動がありました。
ここまで無事に育ってくれたことに感謝しつつ、
これからの健やかな成長を心から願うばかりです。

▲褒美に娘の宝物(イチョウの葉)を頂きました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です